今井児童交通公園に行ってきた!

こんばんは。

帰省中の今日、前から一度連れて行ってみたいと思っていた

今井児童交通公園

に行ってきました!!

ここ、空中散歩ができるレインボーサイクル(サイクルモノレール)があるんです。

しかも、無料。

某遊園地などで有料のものなのですが。

f:id:masakoberry:20180527011847j:plain

いとこ同士で乗ったり

兄弟で乗ったり

親子で乗ったり

叔父と乗ったりする子どもたち。

ほかに、自転車やカートも。

ほかの乗り物を楽しんだりもしながら

レインボーサイクルに何度も乗って

本当に楽しんでくれて

連れてこれて良かった〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

自宅から近い交通公園よりも、

混雑が少なくて私もリラックス。

だって、活発すぎる次男が自転車漕ぎまくっても、周囲に迷惑をかけにくかったから。

(混雑少なかったのは、運動会シーズンだからたまたまかもしれない)

東西に長い、自転車とカートのコース。

コースの途中途中に、交通ルールを指導する方が配置されていました。

厳しめに、でも優しい眼差しでルールを指導してくださる方々。

活発すぎる次男は何度も『止まれ』のやり直しをしていたけど、楽しく過ごせていました。

自宅エリアの交通公園は、休日ともなると賑わいすぎて自転車を借りるのに並ぶほど。

ルールを守る気があるのかないのか、周りに理解されにくい次男は、自宅エリアの交通公園では、交通ルールを指導する方に手厳しくダメ出しされ、

君はお母さん側に来るまでダメ!!

など言われたことも。

周囲に迷惑をかけてしまうし、混雑しているから事故が起きかねないし、もちろん私も側につこうとは思うのですが、漕ぎまくる自転車を追いかけて声をかけ続けなくてはならない状況になるのでヘトヘトです…

補助輪外れてからは、行く頻度がどんどん減っていました。

久しぶりの交通公園。子どもたちも、大満足だったようです。

今井児童交通公園、また長男が楽しめるうちに行きたいな。

ニッカウヰスキー ふれあい感謝デー

定型発達4年生の長男と、発達検査に引っかかる療育中の1年生の次男の子育て中です。

この週末、帰省している私と子どもたち。

実家最寄駅に着いたら、

ニッカウヰスキー柏工場

ふれあい感謝デー のポスターが!!

懐かしい〜

よく行ったな〜昔。

⬇︎オフィシャルサイトからの情報

f:id:masakoberry:20180526183625j:plain

ポスターを撮り損ねたのですが、

ポスターには、ウヰスキーの販売はないと明記されていました。

オフィシャルサイトの情報には、酒類の試飲提供もなしと。

昔は酒類の試飲もあって、工場見学もあったんだけど。

子どもにはジュースの試飲があったな〜 朝ドラの影響は大きいということなのかな?? それとも、 もっと前から販売は無くなっていたんだろうか。 試飲提供は飲酒運転関連の法律の影響でしょうかね。

工場見学はやっているのかな…

久し振りに行ってみたいと思います♪

帰宅しなかった次男

こんばんは。

定型発達4年生の長男と、発達検査に引っかかる療育中の1年生の次男の子育て中です。

今日、5時間授業で14:10頃には下校スタートしていたはずの次男。

14:35過ぎても帰宅してきません。

我が家は学校まで徒歩5分もかかりません。

帰りの会が長引いたとしても、遅い…

15時から予定していたこと

16時半から予定していたこと

ふたつあり、昨日と今朝とその話をし、まっすぐ下校するように話していました。

まっすぐ下校せずに、放課後こども教室(校内の学童保育などのスペース)にいたことがあるので、まっすぐ下校するように念押しして朝の登校。

登校の道中に、

『オレ今日〇〇体験するんだ!』

と楽しみにしている様子でした。

下校してこないので心配になり、学校の下足箱みると、既に上履きが置かれていて、放課後こども教室にも確認したけど校内にはいない。

クラスの仲良しのところへは?

と思い、お家へ行ってみるも不在。

じゃあ、児童館?

行ってみたけど、今日は来ていないと職員の方。

家と学校と児童館と行き来し、やっぱりいないので、学校に戻り職員室へ。

もしかして、クラスの仲良しのところへは?

という話になり、電話したら、その子も帰ってきてきないと判明!!

複数名の先生も外に出て

大捜索となりました。

子どものいきそうな複数の公園、

近くの面白そうな商店やスーパー、

土地勘ありそうな卒園した幼稚園付近、

図書館、

どこにもいない…

16:30頃

学校からケータイに着信!

『見つかりましたー。いま学校に向かってきますので、こちらにお越しください。』

下校したであろう時間から、2時間。

学校の先生により、2人そろって発見されました。

発見されたのは、一度、私と長男が1時間半前に探した場所。

学区域にいました。いや、正確にいうと、学区域に戻ってきた、でした。

私が学校へお迎えに着く前に、校長室で聞き取りとお説教をうけた、次男と仲良しくん。

次男はしんみりした顔で半ベソかいてました。

仲良しくんは…わかってないのかも。

平然とした顔で、半ベソの次男を見てました。

先生方に挨拶して、正門に向かいつつ、

明日は早退するため、連絡帳など出せていたか気になりランドセル開けたら

え?なんで??何これ?

f:id:masakoberry:20180522221202j:plain

朝は入れていないペットボトルの水。

今日はそこそこ暑い日だったので、2時間の間、飲み物やトイレはどうしたのだろうと思いましたが、なぜペットボトルが?

次男の話では、落ちていたものでも公園で入れたものでもないそうで…

謎です。

誰かくれたの??900mlのを?

でも、どこを歩いていたのかはわかりました。

Google MAPに感謝!です。

そして、次男の視覚優位っぽい特性もフル稼働。よく覚えていました。

学校からスタートして、

正門付近の街の風景を見せて、

この交差点はどうしたの?

この橋は渡った?どっちに行ったの?

などお話ししながら、通った道を辿ることができました。

夜歩いたりせず、家に居ながらにして!

明日は学校を早退して、視覚認知の検査の前に必要と言われている、ウィスク検査を受けにいきます。

楽しく、良いコンディションで受けられると良いな…

長男、4コマ漫画でバレる

こんにちは。

週末に、屋内で小さなクモ🕷を見つけた長男。

虫がわりと苦手です。

捕まえて逃がしてあげて〜

と言われ、ティッシュペーパーを持って行きました…

ほーれほーれ

などと、小さなクモ相手にしばらく格闘。

『あ、死んじゃった』

そういって程なくしてリビングに。

どんなことがあったか、4コマ漫画にしてみて〜♪

と伝えたら描いてくれたのがコチラ

⬇️

f:id:masakoberry:20180522134315j:plain

私『え?もしかして最後のはトイレ?』

(うちのトイレいつから和式になったんだ…)

長男『そう!』

私『さっきティッシュ持っていったよね??ティッシュどうしたの??』

長男『え?一緒にトイレに入れたー』

私『…まだ流していないよね。ティッシュ取り除いてください…』

長男『え?!なんで?!やだやだ!』

私『トイレットペーパーと違うから、流したら詰まっちゃうんだよー。

流す前にわかってよかった!大変なことになる前に今からとってね!』

長男、どうやってとるのー!とかヒーヒービービー言いながらとりました。

危うくトイレ詰まらせてしまうところだった💦

入学して早1ヶ月半。4月のこと。

定型発達4年生の長男と、発達検査に引っかかる療育中の1年生の次男の子育て中です。

前回書いてからだいぶあいてしまった💦

記録と気持ちの整理を兼ねてはじめたブログ。

4月に学区域の普通級に入学した次男。

ついに高学年の仲間入りをした長男。

新年度早々には、懇談会が2回(低学年の日、高学年の日)あり、スクールカウンセラーの方の紹介も。

昨年度中に、私が会っていた方とは違う方でしたが、予約を入れました。

予約ついでに少しお話しした時に、次男の担任が前任校で支援級を受け持った経験があることも知りました。

担任にも恵まれた!

クラスも30人以下の編成。

3年生になったら3クラスになってしまうかもしれないけれど、学校生活のスタートは30人以下が良いな〜と思っていたので、ありがたい。

兄弟で共通の話題が増えて、毎晩のように

今日給食で何をおかわりした?!

とおしゃべり。

一緒の学校に行けて良かった、と感じています。

スクールカウンセラーの方との初回面談も4月中にしました。

次男がどういう困りごとが起きるかなど伝え、次回予約日までの来校日に、様子を見てくださることに。

あと、スクールカウンセラーは2名在籍しているのですが、派遣元が違うことと、やれることが違うこともわかってびっくり。

今回相談したカウンセラーの方は、区の派遣。

昨年度中に相談した方は、東京都の派遣。

区の派遣のカウンセラーは、発達検査をとることができる。

そんなこと知らなかったよ〜〜

知らないまま相談している人いるんじゃないかなー

高学年仲間入りの長男は、といえば、

休み時間に、

アイツお前の弟だろ?なんとかしろよー

みたいなこと言われて困った日もあったようです。

高学年懇談会の日に担任から保護者への話であった話。

お金の貸し借り、物の貸し借りが出てきたりする年頃なので〜と話がありました。

そのまさに当日、一緒に遊んだ子から飲み物をご馳走になっていたということがわかりました。

びっくり。

また同じ子と遊ぶ約束したのがわかったので、飲み物代をお返しさせていただきました…。

私のココロのが疲れてた日

こんにちは。

今日の降園時、クラスの子とはしゃいでいるように見えていた次男が、

突如大声で

ヤダー!走ってただけなのにー!ヤダヤダー!

と喚き泣き始めました。

どうしたのか側に寄って話を聞いてみると

(次男は)走っていただけなのに

タッチしてきた

ドロしてない

ドロケイヤダ

などと泣き喚きながら理由を説明。

その様子に圧倒され

どうしてよいかわからず一瞬の間がこどもたちに流れました。

年少組から付き合いのあるママばかりだったので

そういうこともある

嫌だったんだね

などと優しく声をかけてくれました。

私が

(微妙な雰囲気になったことを)ごめんねヽ(´o`;

と言うと、

誰も悪くない

と一瞬の間があいたのち1人のママから。

その時、肌で感じた微妙な空気感。

とてもやるせない気持ちになり

帰宅してから泣きました。

今年度は次男が卒園の年。

卒園式にむけた、保護者主体で行う会の装飾リーダーを務めています。

昨年度は

次男の幼稚園でクラス幹事をして

長男の学校でPTA広報部長をしてました。

なんだか卒園式にむけて任務遂行に追われてるからか

ココロの余裕がなくなっているみたい。

次男のことは理解しているつもりでいるけれど

ギャップを目の当たりにすると

辛いっていう自分。

療育って

次男のためにと探して通っているけれど、

そんな自分のココロを癒やすために利用している気もする。

行きたかったけど…こども笑顔ミーティング

こんにちは。

今日の午後は、大田区にある池上会館で

こども笑顔ミーティング シンポジウム

があります。

http://www.city.ota.tokyo.jp/kyouiku/shakyou/katei_kyouiku/kyouikuryoku_sien/sankasha_boshu/gakusyukai_kodomo-ni-yasashii.files/20171207150554.pdf

無料(懇親会は有料)なのでお時間のある方はぜひ〜

私も行きたい。

だけど、1週間引きこもり生活していた長男と、先週行けなかったショッピングモールに行く気満々の旦那に押し切られるかたちで予定は崩れて…

行けなくなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

このイベントに行こうと思う

と伝えたら、

いいんじゃね

とは答えたけど、全然思ってない。

自分のやりたいこと押し通す感じ、義母と同じだ…旦那。

さすが親子。

子どもとともに引きこもらせられた、私への慰労は、一緒に出かけるよりも、やりたいことをできるようにすることなんだけどなー