コロナで休校となってた3月にしたこと。

定型発達5年生の長男と、療育中の2年生の次男の子育て中です。

コロナの影響で学校は休校になり、昨日終了式があって

既に春休み〜

児童館も図書館も、学内の遊べるスペースや取り組みもなくなってしまったので、色々子どもたちと工夫して過ごしてました。

ある日は、自転車で30分弱くらいのとこにある、初めて行く中根公園へお出かけ。

f:id:masakoberry:20200326153416j:plain

長ーい高ーい滑り台があって、2人とも何度も滑って楽しそう。

長男は途中から、外国語を話している同学年くらいの子に声かけて遊びました。

ある日は家に足りない材料の洗い出しをして、買い物とクッキング。

チキンヨーグルトグラタン。

f:id:masakoberry:20200326155420j:plain

要るもの、レシピなど子どもに任せていたら、

なんとレシピのはじめにヨーグルトは6時間の水切りをして、と書いてある(笑

いまからじゃあ間に合わないので、お豆腐に差し替えて作りましょう〜と変更しながらクッキング。

混ぜ混ぜしたり

炒めたり

スナップエンドウのすじとりして割ったり。

またやりたいって言ってたので、レシピ通りではなかったけど結果オーライ!でした。

他の日には、午前中に療育振替入れてたので、そのまま外出して中原平和公園へ。

予想より広くって、2時間半ほどの滞在では物足りない様子でした。

長男は、

ここに自転車で来て、ここ走りたい!

(そのくらい広いし、走ってる子もいる)

次男も、遊び足りなくてまた来たいみたい。

今度は自転車で、かな〜。

ちょっと遠めだけど。

そうそう。

この休校でできてしまった時間に時々、バドミントンやキャッチボールを子どもたちとしたりする時間が出てきて、私は肩の動きが良くなりました(笑)

宿題も、たんまり出たけど、取り組んだのは初めの1週間。

その後は、タブレットで学習系アプリ使ったりしています。

次男は、特に好きなプラレールを毎日やっていて、この数日の間に、LEGOを組み合わせたり、今までよりも複雑な遊び方をするようになりました。

療育先では、10の合成を年明けくらいから取り組んでるけど、それも休校期間中にマスターできた様子。

いい感じです。

ただし、過去にも10の合成マスターしたのに、忘れていくというのを私は経験済みなので、どのくらい維持してられるかが心配ですが…