次男、4つめのペンケース使い始める

定型発達6年生の長男と、療育中の3年生の次男の子育て中です。 

6月20日すぎ、学校がクラス全員揃って午後の授業も始まりました。

朝から晴れることがわかっていた昨日、私はDAISOへお買い物へ。

 

今日のお目当ては、次男に中身のみえるペンケースを探すこと。

つい10日ほど前に、近所にあるCanDoでプラスチックのペンケースを買ったのですが、一昨日壊してきました…

 

いや、きっと次男のことだから落としたりして壊すだろうとは予想したけど。

結構早かったな。

 

 

次男、これでペンケース3個壊しました。

1つ目は、こういうの。

いわゆる筆箱。

幼稚園の卒園祝い品にあったものです。

長男のときも同様のものがあって、壊さずに使っていて今も家にあります。

次男、これのマグネット部分を2年生のはじめころに破損しました。

学校でどういじっていたのやら…

 

このタイプには、鉛筆を一本づつ入れる場所があって、全て入っているかどうかひと目で分かる。

なのに ほぼ毎日、中身が足りない。

1年生の1学期早々に鉛筆にナンバリングしたけど、

それでも中身がたりない。

 

授業のあと、正しく片付けしてから休み時間というふうにならないんですよね…。

筆箱に入れずに、引き出しにいれたりとか。

防災頭巾カバーの中に入れたりとか。

鉛筆いれても、入れる場所の下の隙間(定規いれるようなスペース)にいれたりしてて、ちっとも全部入っているかひと目で分かる機能が使われていないのでした。

 

むしろ、狙いを定めて鉛筆をしまう、というのがいちいちストレスだったのかも??

 

で、どうやってか壊しちゃったので、

2つ目は、急遽家の中で探して私が昔使ったもの。

うちにあったのはデニムではないけど、形は同じです。

入れるところが決まっていても、どうせそのようには使わないし、マグネットは遊ぶし。

だったら、ただ中に入れればいいだけのものでもいいでしょ。ってことで。

 

2年生では、担任の先生もあまり細かな指導はされない方だったので、ますますペンケースの中身が揃いませんでした。

持ち帰らないことも何度もあり、結果、鉛筆削ってないので授業で困るっていう繰り返し。

 

2学期のケース会議では、校長先生から、予備のペンケースを用意する提案があったほどです。

 

そして、6月の半ばころに、今度は2つ目のペンケースのファスナー部分を壊しちゃいました。

もう、これは次男が壊したのか寿命だったのかわかりませんがね。

ファスナーが、片方外れてしまって私には直せませんでした。

 

ということで、3つ目のペンケース登場。

取り急ぎ近所のCanDoでみつけてきた透明プラケースのを使わせてみたのです。

 

【こちらの期待】

中が見えるのならどうなの?

中身入っているか入っていないか、すぐわかるじゃん?自分で気がつけるようになるかも?

【使わせてみた実際】

ペンケース早速落としてしまう。

(鉛筆と消しゴム出したら、一旦引き出しにペンケースしまうように申し送りはしたけれど効果なく)

わずか10日ほどで、破損…受け側の方だけ持ち帰ってきました。

f:id:masakoberry:20200703003706j:plain

半分だけしかない透明なペンケース

 

そっっかぁぁ。やっぱり蓋をするタイプはバラバラ事件起きるよね…。

 

 

というわけで、こちらの4つ目のペンケースを用意しました。

 

f:id:masakoberry:20200703002150j:plain

4つめのペンケース

中が見える。

ファスナー(ダブルファスナー)で開閉。

教科書類増えてるので厚みが少ないタイプのもの。

 

さてさて、今度は運用うまくいくかな。。。