スクールカウンセラーとの面会(2018/6)

こんにちは。まさこです。

2018/6/28 スクールカウンセラーとの面会をしてきました。

内容は

・この日の4時間目に、スクールカウンセラーがみた次男の授業中の様子

・学校支援員から聞いた、次男の様子や出来事

・先日のwiscや、近日受ける視覚認知の検査についての進展

・家庭での次男の様子や最近のこと

だいたいこのような内容でした。

この日はスポーツテストをたくさんやっていた後での4時間目の国語。

支援員が横についていたそうです。

いつもは、名前をしっかり書くのに、この日は

姓のはじめ2文字と、名の終わりの1文字を書いて、手が止まったとのこと。

そのあと、隣の子を見ていて、日付を書いていないことに気がつき、書いたんだけど

6月の6のはずが、なぜか9と書いてしまってた。

空書は、鏡文字になっていて

指書きはやらず。

スポーツテストで疲れていたのかな?

とも言われたのですが、放課後の次男はいたって元気。

とても活動的な様子だったので、4時間目にそんなに元気なくなっていたとはわかりませんでした。

次男、今のところ宿題へのモチベーションが高くて、よく取り組んでいるなとは思っていましたが、学校でもとてもよく頑張っているという印象のようです。

注意を受けることが多いため、クラスの子から、あの子は注意される子というイメージがついて来ている可能性があります、との言葉が…

本人も、話しかけられることが注意されることと同義のような状況になるのか、

クラスの子が、

(絵を)頑張って描いたよね

と話したら、

いまぐちゃぐちゃに描いたって言ったな⁉︎

と相手を睨みつけていたことがあったそうです。

聞き間違いにも程がある…

ので、注意や批難されるという思い込みがあるのではないかということでした。

算数は引き算がはじまり、たぶん一生懸命についていこうと取り組んでいる毎日。

スクールカウンセラーの先生は、

今、120%の力でやっているんじゃないかと思います

このモチベーションが高い状態をいつまでキープできるかにかかってくるから、キープしていきたいですね

と。

キープするにはどうしたら良いのかなぁ。

夏休み、なんやかんや宿題あるしな…

(これは私の悩み)

検査類は、まだ完了していなくて、結果を聞く日とカウンセラーの来校日が被ってしまったので、次の予約は9月のはじめでとることに。

長男はギャングエイジはいってて、運動会も終わって中弛み。

一昨日、ボソッと

『来週1週間学校休んでいいー?』

なんて発言してました。

カウンセラーの先生にそのこと話したら、

中弛みしてしてしまう時期で、梅雨のジメッとした空気もあって、行き場のない気持ちが、先生嫌いとかそういう風に現れたりすることもあるとか。

ま、様子見ですね。長男は。

お話できるようなら、どうしたのー?と喋らせて毒抜きできるようにしようと思います。