就学通知書がきた!それと、医学診断のこと

こんにちは

次男の就学先、長男の通う学区域の学校(普通級のみの学校)に決まりました〜!

しばらく書いていなかったのですが

11月上旬に隣の学校で支援級の体験

12月上旬に医学診断

をしていました。

支援級体験については、先日ブログにも残してましたね(^◇^;)

それも忘れるくらい忙殺されてる…

12月の医学診断、昨年の経験者の方からは、

おもちゃにまっしぐらだと、自閉症傾向と言われると聞いてたので、

次男には少し説明しておいて受けてきました。

今日は、(次男)くんとお話ししてみたい先生がいるんだよ。

どんな先生だろうね。

お名前聞かれたら、なんていう?

あいさつは、どんなあいさつがいいかな?

おもちゃがあったら、すぐ触っていいかな?

自分のではないから、使っていいか聞くんだよね。

だいたいこんなことを何回か話しながら、その時間を迎えました。

入室してまず、今までと違う様子の次男。

なんとなく緊張感があり、質問にも照れ臭そうに答えたり、照れが増して私の方をみて照れ笑い。

医師からは、いくつかの簡単な質問を交えたコミュニケーションがはかられました。

そして、この時間に見えた様子から、今後懸念されることや、特性などが伝えられました。

正直、短時間にそんなに見えるの⁈ってくらい色々な話がありびっくりでした。

担当してくれた医師をかかりつけにしたいくらい。

そして、周りを見る力がついていること、自分の立ち位置により振る舞いを変えていること(先生と生徒の間柄だと指示をよく聞く)

などから、普通級にいってもいいのではないかという話がありました。

同時に、プライドがたかそうで、できないことによるつまずきが重なると、普段の生活にも支障が出てくるだろうから、そうなってきたときには早めに移動することが望ましいということも。

本当にギリギリのところで普通級への就学通知書をいただいた感があります。

支援級体験の時に、親の方針が固まりきったので、それを伝えたことも関係あるのかもしれません。

発達支援の受給者証更新案内もきてます。

普通級への就学なので、受給者証をもつためには医師の意見書などが必要に💦

4年ぶりくらいですが、またお医者様にあたらなくては💦