面談3本いくぞー!

定型発達4年生の長男と、発達検査に引っかかる療育中の1年生の次男の子育て中です。

次男がどこの学校で学ぶか

どのように療育を使うか

どのように家庭&学校&療育先を連携をして行くか

これらの推進をするため

今日は

これらの関係者それぞれと私が面談

1個目に書いたやつは

夕方やるもの。

就学相談課へ行く。

これは次男本人も呼ばれている。

旦那も出席することにした。

万が一のことを考えての支援級リサーチをしたわけだが、転学を希望していると勘違いされていたので腹立たしいのですが。

そして、サポールームの利用希望は、申請手続きの前にその道を閉ざされています。 次男のケースでは、対象外で前例もない というのが理由だそうです。 支援員の要請も、同様の理由で却下されているとのこと。 じゃぁ、就学相談課ってなんなんだ? 次男の入学先はわかっていたのに、何も手を打たず、ただ支援級への転学希望をしてくるのを待つだけなのか?! 前例がないかどうかではなく、照らし合わせた上で個々のケースで考えていただきたいものです。