幼児に体育は必要か⁇

こんばんは。

今日は次男が通っている幼稚園で、運動遊びを指導してくださっている先生のお話を聞く機会がありました。

(今年度からの新規の正課)

体育と運動遊び、何がちがうのか。

神経系の発達が目覚ましい時期の子どもたちに、果たして技術習得を目的とする体育はいるのか。

運動遊びは、楽しく動いていたらいつの間にか汗をかき、多様な身体の動かし方を身につけていくもの。

まずはここではないのか。

様々な身体の動かし方を知っていることが、後々に色んな運動に繋がる、だから決まり切ったやり方のみを教えるのではなく

(例えば、とび箱はジャンプして開脚の姿勢でとぶ、ではなく、上で前転したっていいじゃないか)

楽しく動いていたらいつの間にか身体の動かし方が良くなっていた…それが良いと考え実践している。

かいつまんで言うと、こんな内容でした。

私自身も、同じような考えなので、

長男の習い事には、様々な運動の素養を身につけていくことが趣旨となっているものを利用しています。

次男は、そもそも身体の動かし方が良くわかっていない…

例えば、

ジャンプはするけど平衡感覚がまだできておらず、けんけんぱができない。

ヤル気はあるんだけどな…

ひとまず、園の選んだ運動の指導が、スパルタ体育ではなく、私自身のベクトルと同じ方向で一安心でした。

次男自身も、運動遊びの時間が大好きっぽいし。

(運動遊びで使っているフレーズを家でもよく言っています(*^^*))

ほんと、ふた昔前ならそんなお膳立てしなくても

身の回りに運動遊びのきっかけになる環境が溢れていたんだけどな…

公園で野球、サッカー、ボール遊び禁止とかやめてほしい。

ジャングルジムは危ない⁇

シーソーは危ない⁇

どんなものだって使い方間違えれば危険だと思うよ。